階段を 333段??、登ると一休み、小瀬地区、屋島が一望できる、ここから岩の斜面を鎖を頼って山頂へ、 絶壁の土の上を歩く、景色は360度のパロナマ!! 西には豊島、北には岡山を一望・・・ 感激します!! […]
愉快な遍路旅
休日には時間をつくってはご縁のある小豆島に行きます。小豆島八十八箇所霊場を順番にコツコツとお参りしています。宗教的な動機ではなく、観光気分が多分に加味されています。
私は宗派は違うのですが、ご本尊様に合掌すれば心身の疲れを癒してくれ、さあ仕事を頑張るぞと気力をいただける気がします。
四国八十八箇所霊場は全国に知られていますが、小豆島は行程が四国霊場の約10分の1の手軽さですが、霊場はいずれも美しい自然の中に点在し、島とはいえ、岳あり、野あり、谷があり、中でも山岳霊場は奇岩に囲まれた静寂森厳な山峡にあって、静穏な安息を与えてくれます。
パワースポット 重岩
土庄港より海岸沿いを西に走る、小豊島(オデシマ)豊島(テシマ)を見て、小瀬地区より案内表示に沿って山へ入る、 急坂を昇ると重岩の登山口に着きます。
満開のミモザ
オリーブ園の北側にミモザが満開です。桜より一足先に満開!!!
粟地ダム さくらスポット
内海安田地区から安田大川沿いに、北へ上ると10分で粟地ダムの堰堤下に着きます、見上げると堰堤は迫力あります、 一帯は、桜の木・さくらの木・サクラノキ!!! 見物人はまばら、満開を期待していたが今は3分咲き、満開は入学式ご […]
喫茶店 茶囲夢(チャイム)
オリーブ公園の東、国道436号沿いに店があります、近くには二十四番札所、安養寺があります。 カウンターとテーブル、女性が一人で対応しています、モーニングをいただく、おいしいコーヒーにボリュームある食事でした。
小豆島 巡り
久しぶりに小豆島に渡りました、島は新型コロナの感染者 0 が続いている。安心して上陸できます。 フェリー内も感染予防への懸命さがうかがえる。 海を見ながら、ゆっくり息抜きしたいとおもいます。
初詣 蟹八幡宮(北区久米)
笹ケ瀬川ではカモがスイスイ泳ぎ、また勢いよく羽ばたいている。 川の西側、久米の町内に蟹八幡宮があります、名前の由来が書いてあり”なるほどと”感心した。 穴場を狙い参拝客いないと思いきや、若い世代の親子ずれが参拝、氏子も […]
白石橋(久米~西長瀬)の拡幅工事始まる
昨年秋より旧2号線白石橋の拡幅工事が始まった。 毎日渋滞の県道、西側道路は狭く東側は区画整理により広いが、早くの完成を願う!!!
一年のお礼”お参り”
JR庭瀬駅の近くに、大賀ハスの池とその中に八幡宮があります、周りには、お寺、神社が点在しています、 古き歴史ある町です。その中に光明寺があります、今年のお礼お参りをしました、 この時世なので、密にならないよう年末を避けま […]
茶臼山山頂古墳(御陵さん)
環状石離を通り、三十三観音像を観て、大イチョウの紅葉を観る。 まもなく茶臼山山頂に到着、吉備津彦命を祭ってる古墳(御陵さん)荘厳な石造りの正面!!! 中には入れません・・
最近のコメント