お寺へお参りしました、やはり心が落ち着きます。 入り口に ”無財の七施 ムザイノシチセ” の掲示がありました。 2023年この気持ちを持ちつつ、行動したいと思います。
愉快な遍路旅
休日には時間をつくってはご縁のある小豆島に行きます。小豆島八十八箇所霊場を順番にコツコツとお参りしています。宗教的な動機ではなく、観光気分が多分に加味されています。
私は宗派は違うのですが、ご本尊様に合掌すれば心身の疲れを癒してくれ、さあ仕事を頑張るぞと気力をいただける気がします。
四国八十八箇所霊場は全国に知られていますが、小豆島は行程が四国霊場の約10分の1の手軽さですが、霊場はいずれも美しい自然の中に点在し、島とはいえ、岳あり、野あり、谷があり、中でも山岳霊場は奇岩に囲まれた静寂森厳な山峡にあって、静穏な安息を与えてくれます。
吉備津彦神社の桃太郎
2022年も残り1週間になりました。 ことしもコロナに振り回された一年でした。 桃太郎さんに力を借りて来年こそ終息してほしいものです。
ゆずの木
笹ケ瀬川白石橋の近くの堤防に、ゆずの木が大きく育っています、鈴なりでした、いい香りです、収穫する人いなくて 斜面に落ちています、もったいない・もったいない!! ただ、誰が植えたものか分かりません? 勝手に取ってはいけませ […]
絶品・アイスクリーム
土庄港観光センター内軽喫茶店のアイスクリーム、エキストラバージンオリーブオイルが たっぷりかかったアイス、塩が少しかかり混ぜながら食す、アイス・オイルが一段とまろやか!!!に感じ 絶品・逸品です、お奨めします。
弘法大師立像
寒霞渓ロープウェイ、こううん駅周囲では、一段と鮮やかな紅葉が見れました、人人人でいっぱいです。 寒霞渓ブルーラインを福田港方面に走り、福田の町、港が一望できる場所に”弘法大師立像”があります。 自然の岩に彫刻、威風堂々立 […]
土庄東港・料理芸術 ”かりえん”
10人程度しか入れず、中々予約が取れません、今回はラッキー!!! 目の前で料理、一品づつ提供され、ついついお酒がすすみます。
三都半島 地蔵埼灯台
二面より半島西側を南下、白浜、神浦、釈迦の鼻、を走ると灯台へ到着。大型船が行き交う航路を見つつ、讃岐が一望できる、 まさに讃岐百景!!!さぬき市の志度カントリーが目の前に見えます。
第31番札所 ”誓願寺”
久しぶりの小豆島、小豆島ふるさと村を、三都半島の西側を南下、二面に着きます、集落内に第31番札所誓願寺があります。 山門に鐘楼(打てない様になってた) 一礼し境内へ、目に入るのが大蘇鉄!!! 奈良中期天 […]
オリーブ園・ギリシャ風車
オリーブ園に太く大きく育っているオリーブの木があります。樹齢100年以上の原木です、今は花が咲く前、黄色いつぼみが、たくさんついてます、10月収穫です。新漬が食べたい・・・ そばに風車が建ってます、内海湾が一望できま […]
道の駅・小豆島ふるさと村
ふるさと村で昼食をいただく、生そうめん、もちもちで大変旨い。 小豆島に行かれたら、是非おすすめします。
最近のコメント