観音寺のご本尊は十一面観音菩薩様、坂手湾が一望できる高台にあります。一礼し正門より入る、一打しご本尊にも一礼お参りした。 観音寺の奥の院、隼山の山頂近くにお参り、今は無人境内は荒れ放題、ただ山肌はそそり立ち、すごいが崩れ […]
愉快な遍路旅
休日には時間をつくってはご縁のある小豆島に行きます。小豆島八十八箇所霊場を順番にコツコツとお参りしています。宗教的な動機ではなく、観光気分が多分に加味されています。
私は宗派は違うのですが、ご本尊様に合掌すれば心身の疲れを癒してくれ、さあ仕事を頑張るぞと気力をいただける気がします。
四国八十八箇所霊場は全国に知られていますが、小豆島は行程が四国霊場の約10分の1の手軽さですが、霊場はいずれも美しい自然の中に点在し、島とはいえ、岳あり、野あり、谷があり、中でも山岳霊場は奇岩に囲まれた静寂森厳な山峡にあって、静穏な安息を与えてくれます。
坂手港周辺を探訪
瀬戸内国際芸術祭 in 小豆島
久しぶりの小豆島、新岡山港のフェリー乗り場、車両は少なく空いています。5月18日まで春会期。土庄港には2013年の作品 “太陽の贈り物” が迎えてくれる。
湊 緑が眩しい季節 畑の草刈り
新緑の季節になりました、緑が眩しい!!! 梅の木はしっかり実をつけており、6月初めの収穫が楽しみです。 ゆず、イチジクもすくすく成長2m程度になりました。 草刈りは朝から始めましたが三分の一程度しかできない、暑い日 […]
サツマイモの植え付け
駐車場の隅っこに、サツマイモ10本植え付けしました、品種は安納芋です。 根付くまで、毎日の水やりが楽しみです、土壌が良くないので何個できるやら、 頑張ります。
さくら 満開!!!
笹ヶ瀬川の堤防沿い、御南中のそばに、桜を植えています、本日満開です!! 天気もいいし、真っ青な空、得した気分です、ゆっくり鑑賞する。
白石橋の拡幅工事
散歩コースで旧2号線白石橋に出ます、基礎工事が順調に伸びています。 のどかな日和です!!! 旧2号線 白石橋
新年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 今年も近くの蟹八幡宮へお参りしました、笹ケ瀬川の近く住宅の中、木々に囲まれ静かな環境です。 コロナの早い終息をお願いしました。
お寺へお参り
年始のご挨拶を兼ねて、年末にお参りしました。 お上人との会話、心が和みます!!!入り口には言葉が・・・ ” 息を止めてばかりじゃ呼吸ができない、息抜きも時には必要、 息を抜くのはさぼりじゃない,
今年も残りわずか
令和3年も、残りわずかとなりました。コロナコロナの1年でした。来年こそ明るい年になりますように!!! 笹ケ瀬川では、カモが気持ちよくスイスイ泳いでいます。
最近のコメント